クウネルアソブ

東京のはずれから愚にもつかないことを徒然に

マイルの話

私は、マイルが好きだ。

収集心がそうさせてるのかもしれない。

今マイルをためてるカードは、ユナイテッドのセゾンカードで、マイルアップメンバーズにしてる。

マイルアップメンバーズは、年会費五千円で獲得マイル二倍の効果がある。

http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca041.html

 

マイルの使い道は、国内旅行が良い。

海外の渡航費は高くて12万くらいの割に、マイルは平気で7〜9万マイルを必要とする。

ざっくり一万マイル=一万円として、得してる感じがしない!

副産物としてマイルが貯まるっていう大前提からしたら、充分なんだけどね。

でも国内渡航費だと、往復三万とかあるのにそれがなんと一万マイルで済むのよね。

ストップオーバー使うと、ちょっと違う街に行けちゃったりして。http://www.tour.ne.jp/question/answer_48.html

結婚式とか、帰省のときはもっぱらマイルを使ってます。もう何回北海道行きで使ったことか。ストップオーバー使って札幌から地元まで飛行機に乗る体験は面白かった。乗ってる時間30分で、飛んだと思ったらついたもんな。

ユナイテッドのいいところは、誰にでもマイルを使えるところ。ほかはそうは行かない、家族のみとか。

あとはスターアライアンスだから提携会社が多いよね。

デメリットは、登録とか英語だからちょっと引いちゃうってところかな?アプリは英語予約だね。サイトは日本語があるからおけ!

あとはオーバーブッキングで医者をボコボコにした事件があって印象悪いよね。最近株価が上がってるらしくそれも気味が悪い。

ユナイテッドに乗ったときのご飯は、普通に美味しかったです。大丈夫!

 

今年はあとヨーロッパと、中国と、北海道と、熊本に行こうと思ってる。ヨーロッパはスターアライアンスの中国系飛行機にするつもり、なんと往復7万でドイツまで行けちゃう!嬉しいけどちょっと怖いわ。

中国は仕事だからマイル貯まる航空会社がええなぁ〜

国内はもちろんマイルで行くで〜

 

あー計画立ててるだけで楽しい。旅行の予定をいれるのが大好き。

 

日々の支払いをカードに回して、陸マイラーまっしぐら。家賃もカードで払わせてくれぇーー

 

衣替えはせんたく便を使う

安いのでいいの。クリーニングなんて普段出さないから!

 

衣替えのとき、冬のコートとなると家で洗えないし

でも洗わないのは嫌、ワンシーズン来てたら汚れてる気がするし

コートそこそこ高いし、やはりクリーニング出したい!でもクリーニング高いイメージしかないどうしよう。

 

そこで探してみた。安いクリーニング。

選んだのは せんたく便

https://www.sentakubin.co.jp/

なんでもいいから5着で3500円。やすい!

初回はヤマトさんが箱を持ってきてくれて、それに詰めるだけ。

次回は完了品とともに送られてくるバックに入れて出すだけ。

宅配だし、安いし、やってみよー!

 

ホクホクと予約して、さっさと出した。

返却は最短5日〜最長60日。最長にしてたからすっかり忘れてた。

こんな大きな箱が届きましたとさ。

100*60*20位の箱

f:id:saku_shizuku:20170806003144j:image

いえいえ、こちらこそどうもありがとう。

f:id:saku_shizuku:20170806003756j:image

今度はこの袋に入れてクリーニングに出します。


f:id:saku_shizuku:20170806003828j:image

 仕上がりは、うん、普通!クリーニングあまり使わないからこんなもんじゃない…?としか思えない。

いろいろなサイトを見てると、最低限ならせんたく便はありですって評価。

 

私の需要にはぴったりマッチでした。ありがとうせんたく便!

Busuuはどのくらい効果があるのか?

語学学習サイト Busuuを始めた。

https://www.busuu.com

 

理由は語学学習サイト大好きだから!!!

 

有料会員になってみようかな?と思う人は、クーポンをググってみよう。

私は35%クーポンで一ヶ月コースにした。

https://www.retailmenot.com/view/busuu.com

 

日本語習ってる人、少な!

添削する気満々なのになかなかちゃんとやってる人がいない。

無言の一秒、間違って録音しちゃっている人多々。

でも、自分の添削は投稿後数時間後には添削されるのでいい感じ。

 

トライ中の言語>>

英語・・・intermediate B1

アラビア語・・・bigginer

スペイン語・・・bigginer

イタリア語・・・bigginer

 

アラビア語は全く分からなくて、丸暗記しないと文字も区別がつかない、笑える。

英語とスペイン語が順調に進んでていい感じ。

単語覚える時に出てくるspeaking練習がなかなか合格を出してくれなくていつもヒヤヒヤする。

 

各レベル毎にCertificate(証明テスト)が用意されているので、英語を一気にやってみた。

Begginerでつまらない間違いを沢山したのでそれ以降はビクビクしながら慎重に解いたつもり

 

Business Course増やして欲しいなぁ。

 

スペイン語はまだまだテストできるレベルじゃないから、ちゃんと単元レッスンを終えたらCertificateテストやる。

 

さて、中国語にもトライしましょうかしら

 

投資信託を始める>やめる>出金する、までの一連をやってみた

投資信託をした方がいい。インデックス投資をしましょう。

お金は銀行に預けるな」By勝間和代さん

 

お金は銀行に預けるな~金融リテラシーの基本と実践~ (光文社新書) | 勝間 和代 | ビジネス・経済 | Kindleストア | Amazon

 

そ、そうなんですか姉さん。何が何やら分からないけど、とりあえずやってみましょうか・・・

 

こんな無知な、全くの初心者が、投資信託をして早1.5年。

 

こないだハタと、あ、今、あれどうなってる・・・?と確認したところ

 

おお、約4%のプラスになっている。

もし100万円預けてたら4万円も増えてたのか!!全然そんな額やってないけど。

勝間姉さん、ありがとう。

 

ちなみに私が口座開設したのはマネックス

勝間姉さんはカブドットコムを使用していたが、なんとなくマネックスにしちゃった。

なんかその頃マネックスだといいことがあったような・・・?

 

新規口座開設最大51,000円プレゼントキャンペーン | 最新情報 | マネックス証券

 

簡単な流れは、

口座開設

👇

投信先選ぶ(インデックス投資、信託報酬額が0.4以下)

👇

クレカから自動入金を設定

 

これだけ。定期預金みたいなもん。全部家で資料申し込みやらネットで設定やら出来ます。簡単簡単♬

で、これどうしたらいいんだ??

いつ引き出す(出金する)の??

 

出金の流れは、次回書くことにします。

 

以下の本もとっても分かりやすく投資信託の始め方・注意点・何に着眼してやればいいかが書かれています!!

www.amazon.co.jp

 

 

手話が公用語のカフェ Sing with me に通いそう

本日、重宝しそうなカフェを見つけました。

後楽園にあるSign with me!!

signwithme.in

あんまりお腹の少ないランチタイムだったので、軽めに食べられるところを探していて見つけました。

そしてスープランチの文字が目に入り、価格もお手頃なこちらのお店を発見。軽い気持ちで入ったら

あら?前のおじさまが無言で指差し注文してる?話せない方かな?と、思ったら

店員さんが指差ししてて、おぉ、店員さんか!とちょっとびっくり。

優しい笑顔で、静かに指差し確認。とても素敵な接客。

店内に進むと、壁に雑誌や本が沢山あり、落ち着いた雰囲気。

平日のランチタイムは男女比4:6でした。空席もちらほらありました。

店員さん同士の会話が手話のため、店内とっても静か。お客さんも一人で来ている人が多買った。

配膳してくれた店員さんは「お待たせしました、ごゆっくりどうぞ」の言葉の代わりに

ニコニコでお辞儀を三回ほどしてくれました。かわいい。

良さそうな本も見つけて、美味しいカレーも(結局スープじゃない)いただいて大満足。

帰るときは自動ドアがあかず苦戦している私を、二人の店員さんが身振り手振りで一生懸命教えてくれて恥ずかしいけど、ほっこりしました。

もう自動ドアのコツは掴んだぞ!また行きます。

 

見つけたお気に入り雑誌。

「考える人」

www.shinchosha.co.jp

 

じっくり読みたい。

 

週に一回の土地家屋調査士予備校@東京法経に行ってきた

今年初めての授業を終えて、改めて考えました。なぜ私が東京法経を選んだか

 

土地家屋調査士を受けようと思った時、選択肢にはいるのが予備校へ通うこと

 

東京法経は、どこを検索しても「厳しい、難しい、(悪く言えば)マニアック」と書かれていました。ただ、実績は一番ある、とも。

 

それなら実績あるところが良いじゃん、そこだな!ってことでポチっと決めて早半年。

実感は、厳しくはないです。オンライン生のために録画もしているため授業中は質問禁止のためきつく言われることはないし、受講中に寝てても怒られることはありません(昼後、かなり耐えてる)

 

しかも先生の授業はかなりわかりやすいです。

予習・復習をして受けるとへー、ほー!と納得します。

ただ、授業で進むのが速い速い。先生の説明を聞いて・・・ん?えーと・・・え?

ってなっても待ってはくれません。どんどん進みます。

質問も受け付けないのでメモしておいて、後で先生に聞くか、後日オンラインで再受講して理解してます(私はオンライン再受講することが多いです、質問内容があまりにアホだったら先生のお手間かなと・・・)

 

難しい、マニアック、ということも、ないです。過去問見て、法経の問題見てもそんなにマニアック??と思います。いろんなパターンを網羅している=マニアックということなら、そうかも?

 

LECを受けたことないからかもしれませんが、もし私と同じようなスペックの人が挑戦する計画があるなら、東京法経オススメですよ。

 

あなたのスペックって何よ・・・と申しますと

  • 社会人6年目
  • 文系大学出身(当時の偏差値は57-64位らしい、現在どんどん下がっているでしょう)
  • 土地家屋調査士と全く関係のない仕事
  • 本好き、勉強は割と好き
  • しぶとい、図太い予備校、塾の類は初めて

授業を受け始めた当初いた受講者が、三ヶ月後約8割の人数になり、新年あけたら半分になっていました。まだお正月気分で欠席の人もいるかもしれません。でも、脱落した方もいるんだろな〜と思います。

毎回必ず来る、寝ない、ノートを真面目に取ることを最低目標にしてきてる私は、我ながらしぶといな〜と思います。数学苦手なくせに、予習してないくせに。

 

毎日仕事して、週末勉強して、しかも分からなくて難しくて、くじけそうなこともあります。でも、しぶとく図太く、ちょっと気楽に頑張った方がいいのかなと思います。

これで受かればかっこいいんだけど!!

 

今日は、測量士補の受験願書を取り寄せます。

まだの方今月いっぱいの願書受付なので急いで!

下記の日本測量協会の案内がとてもわかりやすいです。

測量士・補 受験案内

国土地理院の案内はちょっとわかりづらく感じましたよ。でも全体の概要が書いているので一読すべし。

平成29年測量士・測量士補試験について(受験案内)|国土地理院

絵があるとググーンと分かりやすくなるわ〜 絵、大事だ。

 

ふるさと納税のワンストップ特例申請も1/10までなので、今日ギリギリですがやりますよ。

では、皆さん良い連休中日をお過ごしくださいませ〜

土地家屋調査士と測量士補のW受験に向けてのカウントダウン始まりました

始まりました、カウントダウン。

土地家屋調査士はまだ今年の試験日が発表になってないようなので、概算日程としました。ドキドキ

去年はダラダラとしていましたが今年はもう日数もないし言い訳できないので、シャキッとやります。

 

教材は揃っています。私が入ったのは東京法経学院です。

あとはやるのみ!!

今日やること:書式、土地!!